釣りは贅沢な暇つぶし by 電車釣行、陸っぱり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時:2007/08/11(土)9:00~15:00
場所:東扇島西公園(展望丘の右近辺)
釣果:サッパ(Max17cm)47尾
予定通りに行って来ました、東扇島西公園!下調べでは、キスやアジが上がるとのことでしたが、結果はママカリのみ。まあ、南蛮漬けで美味しく戴きましたが、お刺身の美味しい魚も釣りたかった。
何より、6時間で1人3リットルを飲み干す勢いだった暑さには参りました。海水を撒くと塩ができるような灼熱のコンクリートに、こちらも干乾びそうでした。海パン一枚のツワモノもおりましが、帰宅後のシャワーが辛そうです。

さて、扇島西公園ですが、片道3時間の遠さは、本牧海づり施設と変わりません。
しかし、無料開放の釣り公園のため、入場は無料!

交通手段も、川崎駅東口バス乗り場から、地下道11番出口を上がり、24番乗り場から07系「かわさきファズ」行きに乗ること終点まで30分弱、バス停を降りたらバスの進行方向へ15分程度歩くと、東扇島西公園にたどり着けます。

ちなみに、公園内はバーベキューなどは禁止で、ゴミ箱も無いので、基本的に全て持ち帰りが必要です。


入り口には、自動販売機と、唯一、缶やペットボトル専用のゴミ箱があります。
近くに、トイレも完備されているため、気兼ねなく水分補給が可能です。


東扇島西公園は、左奥が回遊魚スポット、右奥がウキ釣りスポットです。
中央が投げ釣りスポットのようですが、どこもチョイ投げでは根掛かりまくり。
黒鯛狙いのヘチ師やスズキ狙いのルアーマンなど、釣り人は様々です。



もちろん、普通に公園として散歩する人も居ます。



また、スズメやカモメ、キジバトなど、人以外の利用も多いようです。

ただ残念なことに、あちらこちらにゴミが不法投棄されています。
釣り人だけではないのでしょうが、看板の目前など、犯罪者が多いようです。

また、ゴルフ練習や犬の放し飼いなど、マナー違反も見受けられました。
釣り目的以外の方も、マナーを守ってもらいたいものです。
場所:東扇島西公園(展望丘の右近辺)
釣果:サッパ(Max17cm)47尾
予定通りに行って来ました、東扇島西公園!下調べでは、キスやアジが上がるとのことでしたが、結果はママカリのみ。まあ、南蛮漬けで美味しく戴きましたが、お刺身の美味しい魚も釣りたかった。
何より、6時間で1人3リットルを飲み干す勢いだった暑さには参りました。海水を撒くと塩ができるような灼熱のコンクリートに、こちらも干乾びそうでした。海パン一枚のツワモノもおりましが、帰宅後のシャワーが辛そうです。
さて、扇島西公園ですが、片道3時間の遠さは、本牧海づり施設と変わりません。
しかし、無料開放の釣り公園のため、入場は無料!
交通手段も、川崎駅東口バス乗り場から、地下道11番出口を上がり、24番乗り場から07系「かわさきファズ」行きに乗ること終点まで30分弱、バス停を降りたらバスの進行方向へ15分程度歩くと、東扇島西公園にたどり着けます。
ちなみに、公園内はバーベキューなどは禁止で、ゴミ箱も無いので、基本的に全て持ち帰りが必要です。
入り口には、自動販売機と、唯一、缶やペットボトル専用のゴミ箱があります。
近くに、トイレも完備されているため、気兼ねなく水分補給が可能です。
東扇島西公園は、左奥が回遊魚スポット、右奥がウキ釣りスポットです。
中央が投げ釣りスポットのようですが、どこもチョイ投げでは根掛かりまくり。
黒鯛狙いのヘチ師やスズキ狙いのルアーマンなど、釣り人は様々です。
もちろん、普通に公園として散歩する人も居ます。
また、スズメやカモメ、キジバトなど、人以外の利用も多いようです。
ただ残念なことに、あちらこちらにゴミが不法投棄されています。
釣り人だけではないのでしょうが、看板の目前など、犯罪者が多いようです。
また、ゴルフ練習や犬の放し飼いなど、マナー違反も見受けられました。
釣り目的以外の方も、マナーを守ってもらいたいものです。
PR
|HOME|
2008.03.14
ブログ開設(移設)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ