釣りは贅沢な暇つぶし by 電車釣行、陸っぱり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スプーンワレットSW101ブラック
neiスプーン エンジェルII 3g
カラーNo.1,11,15,19
MBR,MRD,ORM
PFG,PM,SIL





neiスプーン エンジェルII 3g
カラーNo.1,11,15,19
MBR,MRD,ORM
PFG,PM,SIL
オフト(OFT)Nei エンジェルII 10個セット ピシーズ・スプーンワレット付き 3g
PR
昨年の目標は達成できず。
達成も何も、釣行自体が2回だけとは……。
今年は釣行回数を増やして、尺ものを!
達成も何も、釣行自体が2回だけとは……。
今年は釣行回数を増やして、尺ものを!
今年の抱負
尺超えの魚を釣り上げること……。
結局、昨年の最大は29cmのサバとなった。
あと1cm。魚種は問わないのだから、何とか達成したい。
尺超えの魚を釣り上げること……。
結局、昨年の最大は29cmのサバとなった。
あと1cm。魚種は問わないのだから、何とか達成したい。
今年の目標は「尺」。
要は、30cm以上の魚を釣りたいなっと。
まずは、初釣り、カワハギ狙い。
カワハギで「尺」は厳しそうだが……。
あとは、スズキ(セイゴ、フッコ)を釣り上げたい。
さて、どうだろうか?
要は、30cm以上の魚を釣りたいなっと。
まずは、初釣り、カワハギ狙い。
カワハギで「尺」は厳しそうだが……。
あとは、スズキ(セイゴ、フッコ)を釣り上げたい。
さて、どうだろうか?
なんとなくメモ程度に使用中/使用希望のタックルを列挙。
新しくロッドやリールを買ったら、製品名も更新する予定。
ってか、次の釣行は、いつできるだろう?
新しくロッドやリールを買ったら、製品名も更新する予定。
ってか、次の釣行は、いつできるだろう?
遠出の帰りに小物を買うためダイソーに寄りました。
そこで思い出したのが、ダイソーで釣具
が売っているとのブログ情報
近所のダイソーにはありませんでしたが、大きめのところならと探索。
すると、ほんの少しの領域ですが、釣具のコーナーを発見
ロッド、ルアー、エギ、ワーム、投げ仕掛けにラインなどがあります。
っで、私が購入したのがコチラ。

タックルボックス(大)は、ルアーを入れるため。
バックルケース(小)は、ヨリモドシなど入れに。
サビキ浮き12号は、10号のオモリ+コマセ網で浮くように。
見切れているミニメジャーは、夢の大物計測用に
そろそろ暑さも治まってきているようです。
天気と気温が良ければ、次の大潮あたりに釣行したいですね
そこで思い出したのが、ダイソーで釣具


近所のダイソーにはありませんでしたが、大きめのところならと探索。
すると、ほんの少しの領域ですが、釣具のコーナーを発見

ロッド、ルアー、エギ、ワーム、投げ仕掛けにラインなどがあります。
っで、私が購入したのがコチラ。
タックルボックス(大)は、ルアーを入れるため。
バックルケース(小)は、ヨリモドシなど入れに。
サビキ浮き12号は、10号のオモリ+コマセ網で浮くように。
見切れているミニメジャーは、夢の大物計測用に

そろそろ暑さも治まってきているようです。
天気と気温が良ければ、次の大潮あたりに釣行したいですね

|HOME|
2008.03.14
ブログ開設(移設)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ