釣りは贅沢な暇つぶし by 電車釣行、陸っぱり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時:2009/01/03(土)12:30~14:00
場所:熱海海釣り施設(の手前にある公園)
そして、昼過ぎに熱海港到着。
やはりカゴ師多数。しかもエギ師やヤエン師まで。
ヤエン師は1人3本竿で2人。
まあ、公園に竿数制限はないから、仕方ない。
海釣り施設の方は、昼を過ぎて人が減ったようだ。
が、ナナハン岸壁にカゴ師がいるので投げ釣り微妙。
結局、投げられない場所で、小魚相手にサビキ釣り。
キャストできないキャスティズム。ションボリ。
この後、イワシやメジナに遊ばれ、絶不調。
コマセ無しは、やはり厳しい。
納竿前にカゴ師の上手から2投だけ投げさせてもらった。
感想:「軽い!」「硬い!」「短い!」
軽いのは家でも持ったから分かっている。
問題なのは硬いこと。20号のオモリでは、重さが感じられない。
これは短さにもあると思う。420cmから365cmの差はデカイ。
足場が良く、投げ釣りができる港を探して、練習が必要だ。
釣果:なし
釣法:サビキ釣り
エサ:なし
PR
この記事にコメントする
2008.03.14
ブログ開設(移設)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ