釣りは贅沢な暇つぶし by 電車釣行、陸っぱり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時:2008/03/22(土) 09:00~18:00
場所:横浜・本牧海づり施設
釣果:カタクチイワシ(15cm)1尾
前日まで雨で肌寒かったためか、魚も沈黙。
当日は、投げ釣りとサビキ釣りをしたのですが、どっちも当たり無し。
掛かるものは、アメフラシとヒトデに、他人の道糸。(仕掛け流されんな!)

大潮の本牧は、本当に潮の流れが速いので、25号のスパイクオモリでも流れます。
10号程度のジェット天秤なんて、周りに迷惑を掛ける事、この上ないです。
朝から晴天ではありましたが、昼過ぎからは予報通り、18℃になったであろう暑さ。
海面では、海鵜(?)が何度も素潜りをしていました。

さて、釣果のカタクチイワシですが、14時過ぎに少しだけフィーバーがありました。
これに便乗してか、釣れたのはカミさんの投げ竿で、青イソメをガブリ!!

丸々太った大味のカタクチイワシでしたが、1尾は1尾。ボウズ逃れです。
ちなみに、周囲ではフッコやセイゴ、40cmくらいのカレイも上がってました。
(カレイの取り込みには、持参のタモが大活躍)
次こそは、自分の獲物を揚げるのに、タモを使いたいものです。
場所:横浜・本牧海づり施設
釣果:カタクチイワシ(15cm)1尾
前日まで雨で肌寒かったためか、魚も沈黙。
当日は、投げ釣りとサビキ釣りをしたのですが、どっちも当たり無し。
掛かるものは、アメフラシとヒトデに、他人の道糸。(仕掛け流されんな!)
大潮の本牧は、本当に潮の流れが速いので、25号のスパイクオモリでも流れます。
10号程度のジェット天秤なんて、周りに迷惑を掛ける事、この上ないです。
朝から晴天ではありましたが、昼過ぎからは予報通り、18℃になったであろう暑さ。
海面では、海鵜(?)が何度も素潜りをしていました。
さて、釣果のカタクチイワシですが、14時過ぎに少しだけフィーバーがありました。
これに便乗してか、釣れたのはカミさんの投げ竿で、青イソメをガブリ!!
丸々太った大味のカタクチイワシでしたが、1尾は1尾。ボウズ逃れです。
ちなみに、周囲ではフッコやセイゴ、40cmくらいのカレイも上がってました。
(カレイの取り込みには、持参のタモが大活躍)
次こそは、自分の獲物を揚げるのに、タモを使いたいものです。
PR
この記事にコメントする
2008.03.14
ブログ開設(移設)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ