釣りは贅沢な暇つぶし by 電車釣行、陸っぱり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時:2007/09/15(土)12:00~17:00
場所:熱海海釣り施設(の手前にある公園)
釣果:シロギス10尾、ハゼ3尾、ベラ2尾、
オジサン1尾、ヒイラギ1尾、メゴチ1尾

台風9号の被害を受けてボロボロの熱海海釣り施設。
それでも、施設手前のナナハンや公園では釣りができる。

初島への渡船乗り場を過ぎたところにある釣具店でエサを購入。
貸し竿&仕掛け&エサを1500円で入手できたりも。
っで、運良く公園のナナハン側が空いていたので釣り座を確保。

投げ釣りで早速、シロギスやヒイラギが連れる中、カミさんが真鯛をGet!!
まあ、15cm程度だったので、写真だけ撮ってリリース。
その後も、ベラやオジサンが掛かり、ハゼにメゴチも6目釣り。
(実は15cm程度のロウニンアジ&クサフグも釣れて8目だったり)

毎度おなじみ、まな板の上の魚たち。
左下の剥き身は、メゴチ。
すべて、美味しく刺身や塩焼きで胃袋へ。
また、帰りには、こんな珍客が。

恐怖で手振れが激しい写真だけど、間違いなくサル(ボス)。
群れで10頭くらいが山を闊歩。
熱海の山へ行くときには、サルにも注意で。
本来は、ソーダカツオやアオリイカがメインらしい。
カマスやイワシも釣れるようですが、私はシロギスで十分。
というか、私の本命はシロギス。

ちょっと遠いが、のんびり熱海は、Goodな釣り場に認定。
場所:熱海海釣り施設(の手前にある公園)
釣果:シロギス10尾、ハゼ3尾、ベラ2尾、
オジサン1尾、ヒイラギ1尾、メゴチ1尾
台風9号の被害を受けてボロボロの熱海海釣り施設。
それでも、施設手前のナナハンや公園では釣りができる。
初島への渡船乗り場を過ぎたところにある釣具店でエサを購入。
貸し竿&仕掛け&エサを1500円で入手できたりも。
っで、運良く公園のナナハン側が空いていたので釣り座を確保。
投げ釣りで早速、シロギスやヒイラギが連れる中、カミさんが真鯛をGet!!
まあ、15cm程度だったので、写真だけ撮ってリリース。
その後も、ベラやオジサンが掛かり、ハゼにメゴチも6目釣り。
(実は15cm程度のロウニンアジ&クサフグも釣れて8目だったり)
毎度おなじみ、まな板の上の魚たち。
左下の剥き身は、メゴチ。
すべて、美味しく刺身や塩焼きで胃袋へ。
また、帰りには、こんな珍客が。
恐怖で手振れが激しい写真だけど、間違いなくサル(ボス)。
群れで10頭くらいが山を闊歩。
熱海の山へ行くときには、サルにも注意で。
本来は、ソーダカツオやアオリイカがメインらしい。
カマスやイワシも釣れるようですが、私はシロギスで十分。
というか、私の本命はシロギス。
ちょっと遠いが、のんびり熱海は、Goodな釣り場に認定。
PR
この記事にコメントする
2008.03.14
ブログ開設(移設)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ